
ペーパー ドライバー講習 |
高齢者講習 | 取得時講習 | 企業研修 |
■ペーパードライバー講習
現在お休みをいただいております。- 料金 【価格単位:円】


- 概要
-
- 1日あたり最大2時限まで技能教習のご予約を取る事ができます
- 1時限あたり 4,500円(税込4,950円)をお支払い頂くことにより延長が可能です
- 高速道路教習をご希望の方は2時限連続で教習を行います
高速料金はご自身負担となります(ETCカード持ち込み可)
- 入校手続き
- 入校手続きは、毎日受付しております(休校日:火曜日を除く)。
16:30までお越しくださいますようお願いいたします。
- お持ち頂くもの
-
- 免許証
- 印鑑
- 教習料金
- メガネ 又は コンタクト(視力検査を行います)
事務手続き完了後に、技能教習のご予約をお取りします。
教習の空き状況にもよりますが、早くてお手続き翌日からの教習となります。
■高齢者講習
高齢者講習は予約制での受講となります。定員がございますのでお早めにお電話にてご予約ください。
フリーコール 0800-111-3340 ℡ 022-222-3340
※公共交通機関またはお車でお越し下さい。
高齢者講習の詳細については、免許センターホームページをご覧ください。
■取得時講習
取得時講習は予約制での受講となります。定員がございますのでお早めにお電話にてご予約ください。
フリーコール 0800-111-3340 ℡ 022-222-3340
取得時講習の詳細については、免許センターホームページをご覧ください。
■企業研修
~ 企業研修のお知らせ ~現在お休みをいただいております。
一般企業様に向けた安全運転講習を行っております。
【研修内容】
①運転適性検査で自分の運転特性を診断できます。
②車両の点検方法を再チェックします。
③模擬衝突体験で衝突の危険性を知ることができます。
④飲酒運転の疑似体験ができます。
⑤運転内容を記録し、映像で運転を見直すことができます。
⑥事故の模擬体験や観察ができます。
⑦体験や観察に基づいたディスカッションをします。
※その他、 ご希望に応じたカリキュラムを作成いたします。
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
フリーコール 0800-111-3340 ℡ 022-222-3340 担当:佐藤慎、松川
●運転前に自分自身や車の事も知りましょう。
(OD式運転適性検査) (車両点検)
●実車走行。運転者の意識、目の動き等を撮影・検証します。


●走行後に運転のフィードバックをします。
(実車走行) (ディスカッション)
●バイクの講習も実施しております。


